【深夜雑記】週末まであと1日

指折り数えています。

もう最近疲れて疲れて……。

アジサイの花、一昨日あたりに撮りました。
f:id:urftabibitosan:20240531005119j:image

えーと、間違えた箇所をチェック。

しかしどこまで頭に残るのか……。
f:id:urftabibitosan:20240531005222j:image

 

(録画・視聴記録です)

・ラストダンス 第60,61話

・【懐ドラ】太陽の涙 第10話

・人形歴史スペクタクル 平家物語 第二部

 栄華(5)「五条大橋」(6)「源氏旗挙げ」

・あなただけ見えない 第11話

https://s.mxtv.jp/drama/anatadakemienai/episode.html?ep_id=w6ywf2vrnd86erjv

・グッド!モーニング

https://www.tv-asahi.co.jp/reading/goodmorning/page/3/

 

(DVD-Rへダビング)←年の瀬にでも

ゆっくり見れたらいいなぁ、とせっせとダビング。

・解体キングダム

「長さ300mの巨大橋を2週間で架け替えろ!」

「世界初の新工法 超高層ビルを解体せよ」

「どうする解体 どうする首都高日本橋」

 

一昨日「クローズアップ現代選 疑惑の王国 オウム真理教〜エリート青年 出家の軌跡〜」をダビング、あらためて見返して思ったことを書きます。

ふと疑問に感じたのはサリンを散布した幹部のなかに1人死刑を免れて無期懲役となった林郁夫。

彼の自供が捜査の突破口となって事件の全容が明るみになったわけですが、どうやらこれは「司法取引」とは呼ばないようです。検察の求刑が無期懲役であったため。

では何故彼だけ無期懲役なのか??

○オウム真理教の 元信者、林郁夫の刑について、思うことを教えてください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193064999

 

ところで、さらに17年間も逃げ続けていた菊池直子は、裁判員裁判の地裁判決を覆しての逆転無罪!

これでは裁判員制度って何のためにあるのかと思いますね。

○オウム逆転無罪判決で揺れる「裁判員」の意義

(東洋経済ONLINE)

https://toyokeizai.net/articles/-/96317?page=3

○闇が深ければ深いほど星はたくさん見えるから(菊池直子のブログ)

https://hositakusan.jugem.jp/#gsc.tab=0

さらに教団トップであったはずのこの人に至っては……。

○元オウムの上祐史浩は、なぜ逮捕されないのですか?

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10192766840

モスクワ支部のトップであったはず。

ソ連崩壊後のロシアから「ナーディー」(AK-47自動小銃)が入ってきて武装化↓

○オウム真理教の兵器

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%9C%9F%E7%90%86%E6%95%99%E3%81%AE%E5%85%B5%E5%99%A8

 

絶対に捜査段階での何らかのやり取りがあったはず…と思うのは自分だけかなぁ。

 

キョンキョンの歌を聴いております↓