銃検終了やっと安堵

土曜日朝、午後と実家を巡回。
(平成31年4月6日の桜)
f:id:urftabibitosan:20190408125235j:plain

日曜日。何とか銃検終了。
今回は出足が鈍かった様子。
自分が会場へ行くと他に1人しか受検していませんでした。
その後何人か来場。
エレベーターは無く5階までの階段、驚いたのは道場の前に設置してあったトレーニング用の機器類。
ものすごい古さ。
うーむ。他の署と比べてこれは何としたことか…。
車での来署禁止というのにポルシェで来た受検者も。
こういうルール違反は野放しなのかー。
(弾保管庫)
f:id:urftabibitosan:20190408124835j:plain
(弾帳簿と許可証)
f:id:urftabibitosan:20190408124951j:plain

気になった新聞記事からです。

○日本統治の遺産 今も
(東京新聞 4/4夕刊)
レトロ感あふれる赤レンガの旧駅舎。ミニ東京駅という、どこか懐かしい佇まい。
台湾鉄道の旧台中駅舎は日本が統治していた頃の1917年の完成。今は文化財として保存されている。
台中から特急で1駅、彰化駅には扇形車庫(1922年)。
京都鉄道博物館にある梅小路機関車庫と同じ扇形車庫が今も現役で使われています。
f:id:urftabibitosan:20190408123331j:plain
(台湾鉄道HP)
https://www.railway.gov.tw/jp/
朝鮮総督府の庁舎を爆破解体してしまった韓国とは大違いです。

○令和日本は光る小国に学ぼう (日経 4/5)
経済では平成は凋落の時代だった。
「世界第2位の経済大国」を中国に譲り、遠からずインドにも抜かれるであろう日本。
令和への改元を機に「経済大国」の認識を変えてはどうか。……日本より豊かな国。
スイスとスウェーデン
………
疑問に思った点があります。

「スイスは永世中立国で知られ、スウェーデンも戦争に巻き込まれないできた期間が200年を超えた。」

ナチスストックホルム侵攻というのがあった気がしますが…。
スイスは核の保有を目指したこともあり(スウェーデンも同じ)、監視社会の住み難い、憂鬱な国と『黒いスイス』には書いてありました。

文末には「量より質で存在感のある国を目指したい。」とあり、確かに人口も減少する国ですからその通りだと思いますが、目指すべきは「イスラエル型国家」であります。

月曜日
腰痛が治りません。
本日血圧
f:id:urftabibitosan:20190408233125j:plain

今晩のテレビ
どろろ 13話